犬小屋の引きこもりD.I.Y.生活

庭にある元犬小屋に引きこもって 、ガラクタの修理をしています。 その様子はYouTubeでもご覧いただけます。https://www.youtube.com/channel/UC4cmXzhal0CdE1CCocN6d2Q

介護:認知症高齢者の徘徊、転倒予防に、人感センサーアラームが便利です

夜間徘徊、トイレ通い、転倒の事故防止に役立つグッズ

 

人感センサーチャイム

 

 認知症の高齢者をひとりで介護していますと、夜間のトイレ通いに神経をすり減らします。転倒が一番怖いので、ベッドから起き上がる音がしたらすぐに駆け付けるようにしていました。それでも、物音に気が付かず、床に倒れた音で飛び起きたことが数回あります。そこで、父が起きたら人感センサーで感知し、隣の部屋で寝ている私の枕もとのチャイムが鳴るような装置を購入しました。商品はamazonにあります(現在は類似品が販売中)。センサー、チャイムともに乾電池式で、木造の住宅でしたら、1階と2階に離れていても作動します。起き上がる動作の時だけ反応して欲しいので、センサーはベッドの足元、下向きに設置しました。ベッドから足を下ろす時、布団がずり落ちる時作動するようにします。ベッドガードを併用し、片側の足元寄りからしか起き上がれないよう工夫しました。中華製なので日本語が不完全で、取扱説明書を読んでも設定の仕方が解らなかったり、音声モードが中国語訛りの日本語だったり、いただけない所もありますが、安価なので仕方ありません。トイレに付き添う時は、チャイムのスイッチを切らないとピンポン♪鳴りっぱなしでうるさいです。トイレから戻って寝かしつけたら、また忘れないようチャイムのスイッチを入れなければなりません。慣れるまで手間ですが、これで随分安心して眠ることができるようになりました。機械をうまく使えば、介護の負担を少しでも減らすことができます。

f:id:namiitaharuo:20191211220128j:plain

▲左が人感センサーで、右がチャイム(光と音で知らせることができます)

 

 ワイヤレスチャイム 人感センサー